今回AWANAMIを紹介します。
この船は私のオリジナルで設計、製作した船になります。

私の船です。
微風用のSWリグになります。

バウ沈、ここまでバウ沈しても以外に進路を保って復帰します。
これから潜水艦と言われるようになってしまいました。
写真はコンベンショナルリグの最小のリグです。
リグ構成はSWリグ1本とコンベンショナルリグ3本の4セット構成です。

ウイングセールも作ってみました。
想像以上に効率が良いらしくひどいウエザーヘルム・・・。
根本的にセールの面積比を見直す必要がありそうです。
次回作る時はジブも合わせてウイングセールとして極力軽量に作ってみようと考えています。

700gのタングステンバルブです。
500gの鉛のバルブも制作し微風時に対応したキールも制作しました。

ルール、レースなど
クラスとしてはRG65クラスです。
2017年12月17日R0.3進水、現在R0.8。
船の特性等
船の特性としてはハルが狭く風が強くなってもウエザーが出にくいです。
2017年ごろの設計になります。
ラダー、セール、バルブ、メカ以外はほぼカーボンで作られています。
軽量、高速艇です。(設計上は・・・。)
現在も稼働状態で所有しています。
未だに開発中・・・。
仕様など
RG65 クラスです。
全長650mm以下のクラスになります。
下は製作のための記事になります。