今回はラジコン用のバッテリーの充電器を新規に購入したので紹介します。
購入リンクは記事の最後と購入リンク集にありますので利用ください。
ジーフォース GMA626P AC チャージャー & パワーサプライ G0327
内容物はこんな感じです。
付属品は日本語マニュアルとAC電源ケーブルのみ( ^ω^)・・・。

正面

左側面はAC100Vのコネクターとスイッチだけです。

右側はDC入力端子(XT60メス)とUSBポートとファンの吸気口です。

前面は充電出力端子(XT60オス)とバランス用出力端子が2つづつと真ん中のUSBはデータ通信ポートなんだそうです。

充電するバッテリーの端子にもよると思うんですが
自分の場合はバランスポートはそのまま差し込めるんですが出力端子は変換コネクタが必要です。
(飛行機の動力用バッテリーはそのままで行けます( ^ω^)・・・。)
ヨットの受信機用電源の場合は自分の場合フタバコネクタなので( ^ω^)・・・。
変換用のコネクタは作る方向ですかね( ^ω^)・・・。
後は入力用の電源として12Vとかのバッテリーを準備すれば遠征時に現地での充電も可能になりますね。
車のバッテリーに接続できるように準備しておいてもいいかもです。
それとポータブル電源持っているんですが100Vは端子が他の機器と競合しやすいです。
なのでシガーソケットの端子を準備しておけば競合を避けられるのでいいかもしれませんね( ^ω^)・・・。
購入リンク
ジーフォース GMA626P AC チャージャー & パワーサプライ G0327 日本正規品
記事
R0.0 新規作成 2024.01.05