今回はリグの製作時に不満のあった部品を改良していきます。
部品の改良
この部品から

こんなのを作図してみました。
これでジブのピボットはブーム直近まで下げられるかと思います。

こんなのも作図してみました

こっちはおまけ的なもので上下どちらでも固定ネジの位置を選べるというものです。
これは使わないかもですが( ^ω^)・・・。
現状のプリント作業
でそれぞれ12個ずつプリントしました。
ハルの再製作でのプリントもここまでプリント出来ています。

今は大きいほうのプリンターで問題のスターンをプリント中。
手前がハルの下側で下側がハルの前側になります。
ラダーサーボ用のハッチの後ろ側までがプリン路終わっています。
入れた補強がよく解りますね( ^ω^)・・・。

小さいほうのプリンターではメインハッチをプリント中( ^ω^)・・・。

2台のプリンターはここ何日かフル稼働です( ^ω^)・・・。
ハルだけなら頑張れば1週間ぐらいでプリント出来そうですね。
2回目というのもあってある程度プリント設定も絞れているので設定もあまり迷いません。
変更の無い部品は以前のGコードのままでプリントしています。
なので変更の無い部品はデータをプリンターに読み込ませてプリントするだけです。
記事
R0.0 新規作成 2023.11.22