今回はバンパーの3Dプリント、バウボディ1の3Dプリントを紹介します。
バンパーの3Dプリント
フィラメントは発泡TPUフィラメントを利用しました。
利用したフィラメントはカラーファブの発泡TPU
https://colorfabb.com/varioshore-tpu-black

発泡させていないプリント。
全体の1/3ぐらいまで曲がります。

発泡させたプリント。
全体の1/2ぐらい曲がります。
硬さとしてはこのぐらいが良さそうです。

バウボディ1の3Dプリント
バウボディ1のプリントが終わりました。
でも再度のプリントが必要になってしまいました( ^ω^)・・・。

フィラメントが足りなくなったのでオレンジのフィラメントを継ぎました。
同じ色のフィラメントは発注してます。
しばらくかかりそうです・・・。
チェコのプラハから来るので( ^ω^)・・・。
サポートを取り外しました。
その時無理したんでバウの側面が割れてしまいました( ^ω^)・・・。
でもバンパーはきれいにはめ込められています。
オレンジがなぜか赤く見えますね・・・。
カメラとモニターのせいでしょうか?。

オオハシみたい?。
プリントやり直しですね・・・。
まあフィラメントが足りなかった時点でプリントをやり直そうと思っていたので次にプリントした時は注意してサポートを外そうと思います。
バウボディ2との接続も問題なし。

ブロックの取り付けも問題ありませんでした。
直接は見えないので多少の心眼は必要ですが( ^ω^)・・・。

ジブ下端の基部となる所も問題なくステンの線を入れられました。

フックも問題なく架けられました。

とりあえず設計ミスはなさそうです( ^ω^)・・・。
記事
R0.0 新規作成 2023.09.24