今回もマスト関連の部品を3DCADで作図していきます。
マスト関連の部品の作図続き・・・。
今回はジブブーム関連の部品とシート関連のブーム取り付け部品、クリューのマストへの取り付け部品を設計していきます。
まずはジブブームのヘッド側のフィッティング。

ジブカウンターウエイトを下からねじで固定しジブカウンターウエイトの軸にジブのラフワイヤーを通して固定できるようにしてみました。
ジブブームエンドはこんな感じです。
差し込むだけでいいかなと思ったので側面の穴はいらないです。
方向性があるとそれを修正する必要だったり固定しておく必要が出るのでやめました。

シートフックを通すシートサポートとシートフックを通さないシートサポートです。


シート固定用のサポート

マストまわりはこれぐらい準備しておけばたりるかな?。
何かほかに必要になればまた追加して作図しようと思います。
ラダー回りの作図。
ラダーホーンは両受けのアームにしてみました。
マンタエクストリームでもこのタイプを作ったのでその再利用です。
ラダーの軸から外れないように筒状の案内があります。
なのでラダーを取り外してもずれないようにしてあります。
ラダーを外すたびにラダーホーンがハルの中でプラプラするのは地味にストレスですよね。

ラダーを取り付けるネジはコーンをつけてあります。
6角レンチを差しやすいように案内になってます。
ラダーを着ける時にねじ穴を探す必要が無くなります。
ある先輩には”心眼で”なんて言われましたが自分にはそんな心眼持ち合わせていないので( ^ω^)・・・。

とりあえず今考えられる細かい部品はほぼ作図できたと思います。
後はお買い物に合わせて寸法を決めたりもあると思います。
今後修正とかも発生するとは思いますがとりあえず想定でも作図しておかないと作業が進まないのでとりあえず( ^ω^)・・・。
昨日修正した買い物リストもまた追加するお買い物が増えたので追加しておかなきゃですね。
ある程度買う必要のある物も見えてきたようなので部品の発注もそろそろしておこうと思っています。
いくらか在庫の部品もあるのでその確認から( ^ω^)・・・。
記事
R0.0 新規作成 2023.08.16