今回はセールのマーキングをしていきます。
今回はセールのマーキングをしていきます。
ルールを確認しながらコツコツとマーキング。
このタイミングでマーキングする方がマーキングをやりやすいとの考えです。
まずはDセールから。

出来ました。
このセールだけ50ミクロンのマットルミラーなので裏側もきれいに見えますね・・・。
フローストライプはペンテルペンENN60の平芯太字で定規で表と裏からそれぞれ引いています。
ジブの下側のフローストライプのリーチ側がセールの裏側でにじんでしまいました。
ここは見なかったことに( ^ω^)・・・。
クラス記章はスタボー側のみ、
国際記章、セールナンバーはそれぞれ表と裏から、
前回作ったテンプレートを使ってマーキングをしています。
次はCセール

38ミクロンの素材なので今回は白のPETフィルム。
裏側からマーキングしたマーキングは若干透けて見えます。
光が通ればしっかり見えるとは思いますがこんな感じです。
右にあるのが以前プロッターでマーキングして作ったCリグです。
フローストライプの位置やセールナンバーの位置の参考にしました。
次はBセール。

作業的には同じなので地味な作業が続きます( ^ω^)・・・。
Aセールも出来ました。

A~Dまでのセールのマーキングが終わりました。

ルールを見てたら
セールメーカーのロゴを表示してもいいみたい。
オリジナルのセールなんで何かしてみたいな~。
何か考えてみよっと( ^ω^)・・・。
記事
R0.0 新規作成 2024.08.13