FRP用型の強度確認
今回はキールの型のプリントが終わったのでラダーと同様に真空を引いて型がつぶれないかをチェックしました。
ラダーの時の関連記事
今回のインフィルは50パーセント

問題なさそうです。
いま3Dプリンターではリグケース用のスペーサーをプリントしているところです。

とりあえず設計が終わっているコーナー部分からプリントしています。

今3つプリントが終わっていて4個目のプリント中。
この部品は全部で8個必要なのでまだまだ時間がかかりそうです。
隙間時間にハッチの防水用エプトシーラーを張り付けたりしています。


若干ですがシール材のつぶれた厚み分浮いていますがそれほど気にならないですね。
まだペーパー掛けも終わっていませんが( ^ω^)・・・。
このままペーパー掛けしていけばもっと差は減ると思うのでこのままやってしまおうと思っています。
この週末にはハルのペーパー掛けもやってしまいたいな~。
キールやラダーの型もそれなりに磨いておきたいし( ^ω^)・・・。
でも次の記事ははリグケースの設計の続きですかね?。
このところ何かとマルチに作業をこなしている感じですね( ^ω^)・・・。
記事
R0.0 新規作成 2023.10.27