今回もリグケースの組み立てを紹介します。
組み立ての続き
昨日はここまで作業していました。

で今日はほぼ完成。
割れた部品も交換しています。
でもエプトシーラーはまだ買っていないので貼れていません。

この状態で5.6kgでした。
体重計で量ったのでざっくりです。
5.1kgまでなら1g単位まで量れるデジタル秤があったんですがエラーになっちゃうんで( ^ω^)・・・。
自分的には思ったより軽いと思ったんですがどうなんでしょ。
今のところ出来ているマストとメインブームをセットしてみました。

ジブブームの取り付けについてはまだバネとか買っていないんで買った時に作業します。
No.2とNo.3はどちらの面にも付けられるようにエビナットを入れてあるので受けの取り付け位置をずらして付けられるようにしてあります。
閉じたところ。

透明なので中が良く見えますね。
セールを付けたらセールナンバーが良く見えそうです。
これでセールの取り付けも安心して出来ますね。
立派なリグケースが出来ました。
記事
R0.0 新規作成 2023.11.04