今回はタミヤ模型のイノベーターを紹介します。

写真は自作のセールが出来た時の写真です
現在カタログ落ちしておりたまに中古などがヤフオクに出る程度です。
私は普通に模型店で買ったのが1艇、ヤフオクで未組み立ての物を定価で落札した物が1艇の2艇を所有しています。

私が初めて購入したラジコンヨットという事もあって思い出深い船です。

セールをスピンクロスで作ってみました。

強風用のセールも作ってみました。
ルール、レースなど
以前はJMYSのワンデザインクラスでレースが成立していたのですが今では聞かないです。
クラスとしては36/600クラスです。
船の特性等
船の特性としてはキールの前後幅が狭いため横流れしやすく微風時に止めてしまうとロスが多いです。
ですが市販艇の中では最速で私はSEAWIND に負けたことはないです。
彩湖でのレースでは同型艇でレースが出来た時期があり一時常勝していた時期がありました。
相手の方がキールをレース中に失いそれ以降レースが成立しなくなってしまいました。
今でも大変残念に思ってるところです。
ノーマルセールはクロスで微風時でも見やすく大変良いセールがが付属しています。
キットしかないので製作する技術や塗装などが楽しめる方でないと維持が難しいと思います。
現状部品も入手出来ないためこのまま消えていくのは必至かと思います。
ハル形状も他の艇に比べてスリムで予備浮力も少なくかなりスピードが出ます。
追風時は風が上がってきてバウ沈しても前に完全に倒れるまでかなり粘るので進路を維持しやすくロスが少ないです。
リグ構成はノーマル1リグ構成です。
風が強い時はリグを別途用意する必要があります。
セールの自作もルールで認められているので作ってみてもいいと思います。
今でも市販艇の中で私が一番好きな船です。
仕様など
ワンデザインクラスもしくは36/600クラスのベース艇です。
全長914mm、36インチのクラスになります。
そのルールから外れてしまうとワンデザインのレースに出れなくなってしまうのでいじるのは自己責任で。
(最近は船の数がそろわないのでレース自体が成立しない場合が多いと思います。)

メインブーム、スプレッダー、マストクレーン等
部品をいただき強風用のリグを製作しました。
ウインチサーボはアーム式です。
今でも市販艇の中では最速の船だと思います。
ヤフオクでも一時かなり高額で取引されていて10万円ぐらいの値がついていたりと終売後も人気のある船です。
今でもタミヤ模型さんからの再販を願っています。
完成品やリグキットがあると売れると思うんですがどうなんでしょう。
タミヤ模型さん是非。