data-ad-format="fluid" data-ad-layout-key="-hi-13-2z-8i+xx" data-ad-client="ca-pub-1748993142461730" data-ad-slot="3142754531">

ケン

STEP WGN の運転席と助手席を後ろに回転させてみました。

先週末ホワイトハウスの横浜店に行ってきました。 もちろんこれの取り付けのため。 開店時間に合わせて車を預けて作業が終わるまで夕方3時ぐらいとのことでした。 なのでで歩いて近くのクランベリーパークで暇つ ...

STEP WGN の車内にベッドとギャレーを配置してみた。

前回に続いて、STEP WGNの車内レイアウトをいろいろ試してみました。 今回は、スキャンデータをもとにベッドとギャレー(簡易キッチン)を配置してみた話です。 スキャンデータ、ちょっと反省… まずはス ...

STEP WGN の車内をスキャンしてみた。_(その2)

🚐 STEP WGN 車内スキャン再挑戦!ポータブル電源で快適スキャン環境に 前回のスキャン作業では、途中でパソコンの電源が落ちてしまうというトラブルが発生…。 そこで今回は、ポータブ ...

STEP WGN の車内をスキャンしてみた。

スキャンしたんですが・・・。 先日、車内のスキャン作業をしてみました。 使ったのはハンディタイプの3Dスキャナー。 A3サイズくらいの範囲を少しずつスキャンして、全体を塗りつぶすように進めていくスタイ ...

STEP WGN のスイベルシート。

買ってきたんですが・・・。 ホワイトハウスキャンパー 横浜店 で購入してきました。 国道246の町田の東名入口交差点から西へ少し行った上り車線側にあります。 ホワイトハウスパーツセンター販売ページ(車 ...

STEP WGN が納車されました。

納車されました。 納期は約3か月でした。 1.5リッターターボ、4WDでハイブリットではありません。 でんでんむしはどこ?。 バッテリーの上にエアインテークが・・・。 バッテリー交換はちょっと面倒くさ ...

車中泊のためのソーラーパネルの設置について。(その2)

ソーラーパネルの設置枚数 前回普通に取り付けられるルーフラックだと200Wのタイプ2枚が乗せられそうって話をしました。 ですがポータブルエアコンの消費電力を調べたら大体600Wぐらいはあるようです。 ...

メガネと超音波洗浄機を更新しました。

自動車運転用メガネは今回も偏向レンズがつけれる物 最寄り駅の近くのビルに入っているZoffで購入しました。 メガネって実店舗で買わなくてはならない物の一つですね。 考えてみるとこういった物って減ってい ...

車のドライブレコーダーとレーダー他の選定について。

ドライブレコーダーの選定 今回ドライブレコーダーはディーラーオプションを選びませんでした。 なので社外品を取り付けようと思っています。 取り付けようと思ったのは ドライブレコーダー搭載デジタルミラー| ...

STEP WGN の運転席、と助手席を回転させよう。

スイベルシート キャンピングカーだとヂュカトで有名なホワイトハウス。 以前バイクのメーターをデジタルからアナログメーターへ移植してもらって以来でしょうか。 もう30年も前の話です。 ホワイトハウスには ...

車中泊のためのソーラーパネルの設置について。

ソーラーパネルの設置 どういったソーラーパネルを何枚設置するか?。 本来であればどの程度の容量があれば何日の発電量で過ごせるとか考えるものなんでしょうけど・・・。 お天気次第の物なんでそういった計算も ...

ノートパソコン用にバッグとマウスを買いました。

買ったバッグは ASUS Vivobook 3-in-1 Bag https://www.asus.com/jp/accessories/apparel-bags-and-gear/asus-appa ...

車中泊のための内部フレームについて。

フレームの材料 車の2列目以降にフレームを組んでベッドやテーブルを作るにあたってどのようなフレームにするか考えています。 ユーチューブを見ていると多くの方は木材で作っているようです。 ホームセンターで ...

火器の確認

火器の確認 先日はテントの確認でしたが今回は火器類の確認です。 現在持っている火器の利用が出来るかどうかを確認していく事にしました。 どれも古い物(約30年前の物)なんで持って行ったんだけど現地で使え ...

今回ノートパソコンを買いました。

買ったのは ASUS ROG Strix G16 G614FR G614FR-R9X3D5070TI  にしました。 過去の自作パソコンのマザーボートはほぼこのメーカーの物を利用しています。 ...

約30年前の古いテントを立ててみました。

古いテントを立ててみました。 左側はモンベルの2人用右側はICIの4~5人用です。 以前ICIの物はダンロップと思っていたんですがそれは無くICIの物しかありませんでした・・・。 なんだかトラブルがあ ...

車を買い替えることにしました。その3

どんな車中泊仕様?。 車は発注したのでどのような車中泊仕様とするのか考えていく事にします。 何度かのキャンピングカー屋さんやNETからの情報でどんな装備が必要かとかをざっくり検討していきます。 出来れ ...

今回はノートパソコンを買う事にしました。

以前自作パソコンをデスクトップで組もうと検討していたんですが( ^ω^)・・・。 関連記事 https://55handworks.com/%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3 ...

船検用水槽を移動しました。(Rev0.0)

みかんの木を救うために船検用の水槽を移動しました。 写真左のみかんの木を船検で利用するたびに干渉していたところを切っていたんですがバランス悪くなってきて・・・。 今年の1月にきつく剪定したら今年は花付 ...

車を買い替えることにしました。その2

ベース車選びの条件 前回の記事で車中泊が出来るような車のベース車を買う事にしました。 前回の記事 https://55handworks.com/%e8%bb%8a%e3%82%92%e8%b2%b7 ...